昨日から今日にかけて、仕入れのために小鹿田に行ってきました。昨日のお昼前から雪が激しくなり、今朝起きたときには20センチを超える雪が積っていました。いつものように福岡からレンタカーで来ていたので、下れるか心配しましたが、午後から暖かくなり、道路の雪はとけたので無事に東京に戻ってこられました。
共同窯の窯出しに加えて個人窯3軒の窯出しもあったので、雪の降る中を行ったり来たりしていましたが、雪に包まれた小鹿田の集落はなかなか美しく、今回も楽しい窯出しでした。

こちらは登り窯の中。この飴色の壺は注文で作ってもらったものです。

こんな感じに、たくさんの器が窯から出されて仕事場に並びます。

しかし火が強すぎたり、焼きすぎたりして、ふくれてしまう器や、割れてしまった器もたくさんありました。
明日から3日間、目白のスペースニイミやで展示会です。大家さんの都合で、半分のスペースしか使えなくなってしまったので、店の外にもたくさん並べる予定です。お茶碗など、一部セール品もありますので、忙しい時期かとは思いますがのぞきに来てください。